不用品回収の依頼方法やかかる費用、
相場などについて解説
不用品の処分を考える場合、いくつかの依頼方法があります。この記事では、不用品回収の依頼方法や費用、大まかな相場などについて解説しています。依頼先によりメリット・デメリットもありますので、これらを考慮して依頼先を決めることが重要です。
不用品回収の依頼先について
「自宅にいらない物がたまってきてしまったので、そろそろ処分しようと思っているが、どこに依頼すればいいのだろう」
「不用品を処分したいけど、お金はいくらぐらいかかるのだろう」
まとまった量の不用品が出るシチュエーションはいろいろ考えられます。本来は、定期的にご自宅を整理して、その都度、処分するのが望ましいのですが、忙しいとなかなかそうもいきません。親類が亡くなって、遺品整理をしなければならなくなることもあります。突然の引っ越しなど、物を迅速に処分しなければならないシチュエーションは、誰しもに訪れるものです。
まとまった量の不用品が出るシチュエーションはいろいろ考えられます。本来は、定期的にご自宅を整理して、その都度、処分するのが望ましいのですが、忙しいとなかなかそうもいきません。親類が亡くなって、遺品整理をしなければならなくなることもあります。突然の引っ越しなど、物を迅速に処分しなければならないシチュエーションは、誰しもに訪れるものです。
お住まいの自治体に依頼する
不用品を処分する場合、おそらく多くの人が真っ先に思い浮かべるのが自治体の粗大ゴミ回収サービスでしょう。自治体が提供しているサービスなので、費用はそれほどかかりません。自治体によりシステムが異なるため一概にはいえませんが、多くの自治体で、シールや整理券などを購入する形で回収料金を支払います。
また、不用品を自宅の玄関まで引き取りに来てくれるような自治体はまれです。ほとんどの場合、自力で指定の場所に出すか、持ち込む必要があります。このように、自治体に依頼する場合は、回収までの準備に多少手間をかけなければなりません。
自治体の粗大ゴミ回収では注意すべき点もあります。自治体では、規定により引き取りができないものも多くあります。たとえば、家電リサイクル法の対象になっている冷蔵庫やテレビなどは自治体では引き取ってくれません。そのため、不用品が引き取り対象であるかどうか、事前に調べておく必要があります。
多くの自治体では、以下のような流れで不用品の回収を行っています。
1.粗大ゴミの受付窓口に問い合わせ
2.粗大ゴミ処分用のステッカーや整理券をコンビニなどで購入
3.引き取り指定日に、指定の場所に粗大ゴミを出す
このような流れになるため、自宅近くが指定場所であればよいのですが、少し離れた場所に指定場所がある場合や、大きくて運べない場合は自治体のサービスは向きません。また、自治体の粗大ゴミ回収は品目により料金が決まっているため、大量にある場合は基本的に利用はできないと考えたほうがよいでしょう。
引っ越し業者に依頼する
引っ越しの際に出る不用品であれば、引っ越し社に不用品処分を依頼するという方法もあります。ただし、こちらは条件が整っていないと利用することができません。その条件とは、引っ越し業者が不用品の回収を行っているということ。つまり、引っ越しの際にそのまま業者に不用品の処分を依頼する場合は、業者がそれに対応している必要があるのです。
引っ越し社の本業は引っ越しですから、このようなサービスを提供していない業者はたくさんあります。また、サービスに対応している場合でも、必要な許可を取得しているかどうか、必ずチェックしてください。その引っ越し社が外部に委託するようなサービスの場合は、次にご紹介する民間の不用品回収業者を利用したほうがよいでしょう。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者は、産業廃棄物の引き取りから、一般家庭の不用品引き取りまで、さまざまなゴミ・不用品回収サービスを行っています。不用品の回収についてはプロフェッショナルで、自治体の粗大ゴミ回収では引き取れないリサイクル法の対象となる家電製品でも引き取ってくれます。しかし、引き取り製品の単位で見ると、自治体よりもやや高くなるため、少量の不用品引き取りではお得感はなく、引き取ってくれない場合もあります。
不用品回収業者では、プラン料金を設定していることが多いので、このようなプランを利用すると、かなりお得に不用品を引き取ってもらえるでしょう。また、リサイクルや再販が可能な物に関しては買い取ってくれるため、相殺により引き取り料金が安くなる場合もあります。
不用品回収にかかる費用について
不用品回収は有料のサービスです。自治体の引き取りサービスも、ご紹介したようにチケットやシールなどを購入する形でサービスに対しお金を支払います。世の中には「無料回収」をうたう業者も存在しますが、そのような業者は悪徳業者である可能性が非常に高いので注意が必要です。
自治体の粗大ゴミ回収は、品目ごとに定められた料金を支払うことでサービスを利用できます。
不用品回収業者の場合は、基本料金、不用品を運搬する費用や人件費、品目別の料金などが必ずかかります。これらの要素が計算され、サービス料金が決まります。
ちなみに引っ越し社の場合は、業者によって対応が大きく異なります。ただし、サービスの利用については、事前に相談しなければならないケースがほとんどです。
一般的な料金体系について、以下に簡単にご紹介しておきます。
品目ごとに定められた料金体系
自治体の粗大ゴミ回収がこの料金体系です。基本料金や運搬費用などはなく、品目ですべてが決まります。たとえば、タンスは2,000円、イスは1,000円といった具合です。そのため、物量が少ない場合に利用価値の高いサービスだといえます。
基本料金に品目ごとに定められた料金が加えられる料金体系
不用品回収業者や引っ越し社では、この料金体系でサービスが提供されていることが多いようです。人件費や運搬費用なども発生しますが、その分、品目ごとに定められる料金は安く設定される傾向があります。ただ、やはり少量の引き取りの場合は向いていません。
パッケージ料金
不用品回収業者の中には「2トン車1台○○円」などのパッケージ料金を設定している業者もあります。定められたパッケージ料金以外はかからないため、一定量の不用品を処分する場合はとても利用価値が高いでしょう。
不用品回収・品目ごとの料金相場
ここからは、自治体や不用品回収業者で定められている品目ごとの引き取り料金相場をご紹介します。品目ごとの料金相場は、自治体の料金設定のほうが当然、安くなります。ただ、あくまで目安としてお考えください。
自治体における品目ごとの料金相場
・家電製品
電子レンジ=400円
電気ストーブ=200円
・家具
ベッド=1,000円
ソファ=1,000円
不用品回収業者における品目ごとの料金相場
・家電製品
電子レンジ=2,000円~
電気ストーブ=1,000円~
・家具
ベッド=3,500円~
ソファ=5,000円~
やはり品目ごとの料金相場は、自治体の粗大ゴミ引き取りサービスのほうがお得です。しかし、自治体では家電リサイクル法の対象となる製品の買い取りは行っていませんし、買い取りも行っていません。買い取りが可能なものの場合は、不用品引き取り業者に依頼したほうがお得になります。重要なのは、処分する不用品の状況により、自治体と業者のどちらかを選択するということになるでしょう。
「かたづけレスキュー千葉」は、千葉県全域に拠点を持つ不用品回収業者です。一般的な不用品回収、引っ越しの後かたづけ、遺品整理などを承っております。千葉県内で不用品回収業者をお探しなら、ぜひ、「かたづけレスキュー千葉」までご連絡ください。